一般社団法人 公的資金導入支援協会

助成金の申請サポートは一般社団法人 公的資金導入支援協会 - ものづくり補助金

お問い合わせ・ご相談フォームへ 新規事業をお考えの方へ

【大型補助金】ものづくり補助金の公募がスタートしました

【大型補助金】ものづくり補助金の公募がスタートしました

2025/02/17

こんにちは。
助成金・補助金の申請サポートをワンストップで行なっています、公的資金の伊神です。

 

令和7年2月14日に、【ものづくり補助金】の公募が始まりました。

 

ものづくり補助金(正式名称:ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)は、最大4,000万円という大型の補助金で、

中小企業や小規模事業者等が取り組む、革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援する制度です。

前回の18次では、採択率35〜36%。
回によって比較的採択率の変動が大きく、30〜60%ほどとなっています。

また、個人事業主の方でも申請可能です。

 

生産性向上のために設備投資を考えている方はもちろん、

  • 設備投資により生産性向上が見込まれるのでは?
  • もしかしたらこれも該当するかな?


と、補助金の対象になるのかわからないという方も、
ご自身で判断したり確認しないまま諦めたりせず、まずは一度ご相談ください。

採択率90%以上の専門家が、しっかりとお話をお伺いし診断いたします。

ものづくり補助金

申請期間中でも受付が終了する場合があります
必ず公式サイトで最新スケジュールをご確認ください

補助対象事業枠

【製品・サービス高付加価値化枠】

概要

革新的な新製品・新サービス開発の取り組みに必要な設備・システム投資等を支援

補助上限額
(補助下限額 100 万円)

従業員数

  • 5 人以下 750 万円
  • 6~20 人 1,000 万円
  • 1~50 人 1,500 万円
  • 51 人以上 2,500 万円
補助率
  • 中小企業 1/2
  • 小規模企業・小規模事業者及び再生事業者 2/3
補助事業実施期間 交付決定日から 10 か月(ただし採択発表日から 12 か月後の日まで)
補助対象経費 機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費

【グローバル枠】

概要

海外事業を実施し、国内の生産性を高める取り組みに必要な設備・システム投資等を支援
補助上限額
(補助下限額 100 万円)
3,000 万円

補助率

  • 中小企業 1/2
  • 小規模企業・小規模事業者及び再生事業者 2/3
補助事業実施期間 交付決定日から 12 か月(ただし採択発表日から 14 か月後の日まで)
補助対象経費 機械装置・システム構築費(必須)、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費 (グローバル枠のうち、海外市場開拓(輸出)に関する事業のみ)海外旅費、通訳・翻訳費、広告宣伝・販売促進費

特例措置

大幅な賃上げに係る
補助上限額引上げの特例

大幅な賃上げに取り組む事業者について、従業員数規模に応じて補助上限額を引上げ

【補助上限引上げ額】
従業員数
5人以下 各補助対象事業枠の補助上限額から最大 100 万円
6~20人 各補助対象事業枠の補助上限額から最大 250 万円
21~50人 各補助対象事業枠の補助上限額から最大 1,000 万円
51 人以上 各補助対象事業枠の補助上限額から最大 1,000 万円

最低賃金引上げに係る
補助率引上げの特例

所定の賃金水準の事業者が最低賃金の引上げに取り組む場合、補助率を引上げ

【引上げ後補助率】
2/3

スケジュール等

公募スケジュール

【公募開始】2025年2月14日(金)
【電子申請受付】2025年4月11日(金)17:00~
【申請締切】2025年4月25日(金)17:00
【採択公表】2025年7月下旬頃予定

申請方法 GビズIDを取得のうえ、電子申請システムにより申請
公式サイト ものづくり補助金総合サイト

で、結局どうしたらいいの?
というあなたへ。

該当する助成金・補助金の診断から、
気になる制度の具体的な流れやポイントまで、
御社の申請・受給に向けて全面バックアップをいたします!

企業様向け個別相談会は、日本全国、各地域にて行なっています。
開催地域や時間帯など、ご都合の合わない方は「オンライン企業個別相談会」も行なっていますので、こちらも併せてご確認、ご検討ください。

◆直近の助成金・補助金 個別相談会スケジュール◆

  • 3月26日(水)愛知県 名古屋市港生涯学習センター
  • 4月10日(木)愛知県 名古屋市守山生涯学習センター
  • 4月11日(金)東京都 武蔵野商工会議所
  • 4月17日(木)愛知県 名古屋市南生涯学習センター

 

mail《各地域開催》個別相談会へのご予約、お申込みはこちら
mail《オンライン》個別相談会へのご予約、お申込みはこちら

 

当記事の内容、ご紹介制度の詳細については記事公開時の最新情報を掲載しており、詳細は公式サイトより抜粋、引用させていただいております。
各種制度は年度毎に見直し更新され、また、年度内にも拡充や予算到達による早期受付終了などがございます。実際のお取り組み、申請の際には最新スケジュールをご確認ください。
また、ご相談はお取り組み前、検討段階にてお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。


▼運営者情報▼

一般社団法人 公的資金導入支援協会 名古屋本部
住所:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目18番20号 DK丸の内ビル5階
電話番号:052-218-4580
FAX番号:052-218-4581

一般社団法人 公的資金導入支援協会 東京事務局
住所:東京都千代田区九段南一丁目5番6号りそな九段ビル5階

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。