一般社団法人 公的資金導入支援協会

助成金の申請サポートは一般社団法人 公的資金導入支援協会

052-218-4580お気軽にお問い合わせ・ご相談ください
お問い合わせ・ご相談フォームへ 新規事業をお考えの方へ

小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました

小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました

2025/03/10

こんにちは。
助成金・補助金の申請サポートをワンストップで行なっています、公的資金の伊神です。

 

令和7年3月4日に、【小規模事業者持続化補助金】の公募が始まりました。

 

再構築補助金、ものづくり補助金と大型の補助金が続いておりましたが、
今回は補助上限50万円(最大250万円)という、補助金制度の中では比較的こじんまりとした補助金になります。

 

大型補助金は確かに魅力ですが、
補助金申請は、事業規模に見合った制度への申請が最適なため、
より多くの方にご検討、ご活用いただけるのが今回の小規模事業者持続化補助金です。

まず前提となるのが、「従業員数」の要件です。
以下従業員数に当てはまる方はぜひ積極的にご検討ください。
もちろん、個人事業主の方も申請可能です。

  • 商業・サービス業の場合:5人以下
  • それ以外の業種:20人以下

 

また、小規模事業者持続化補助金の<おすすめポイント>としては、

  • 商業・サービス業の場合:5人以下
  • それ以外の業種:20人以下

 

となります。

 

賃上げ特例もありますので、
昨今の最低賃金の改定や物価高などから、賃上げをご検討されている方もご相談ください。

小規模事業者持続化補助金
公募スケジュール

申請期間中でも受付が終了する場合があります
必ず公式サイトで最新スケジュールをご確認ください

公募開始

2025年3月4日(火)
申請受付開始 2025年5月1日(木)
申請受付締切 2025年6月13日(金)17:00
申請方法 GビズIDを取得のうえ、電子申請システムにより申請
公式サイト 小規模事業者持続化補助金

受付開始まで2ヶ月弱。

まだゆとりはありますが、人気のある制度だからこそ
今からしっかりと準備を進めていきましょう。
 

まとまった資金を動かす予定のある方は、まずは一度ご相談ください。


で、結局どうしたらいいの?
というあなたへ。

該当する助成金・補助金の診断から、
気になる制度の具体的な流れやポイントまで、
御社の申請・受給に向けて全面バックアップをいたします!

企業様向け個別相談会は、日本全国、各地域にて行なっています。
開催地域や時間帯など、ご都合の合わない方は「オンライン企業個別相談会」も行なっていますので、こちらも併せてご確認、ご検討ください。

◆直近の助成金・補助金 個別相談会スケジュール◆

  • 4月10日(木)愛知県 名古屋市守山生涯学習センター
  • 4月11日(金)東京都 武蔵野商工会議所
  • 4月17日(木)愛知県 名古屋市南生涯学習センター
  • 4月22日(火)神奈川県 カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)
  • 4月24日(木)神奈川県 中原市民会館
  • 5月21日(水)熊本県にて調整中

 

mail《各地域開催》個別相談会へのご予約、お申込みはこちら
mail《オンライン》個別相談会へのご予約、お申込みはこちら

 

当記事の内容、ご紹介制度の詳細については記事公開時の最新情報を掲載しており、詳細は公式サイトより抜粋、引用させていただいております。
各種制度は年度毎に見直し更新され、また、年度内にも拡充や予算到達による早期受付終了などがございます。実際のお取り組み、申請の際には最新スケジュールをご確認ください。
また、ご相談はお取り組み前、検討段階にてお問い合わせいただきますようよろしくお願いいたします。


▼運営者情報▼

一般社団法人 公的資金導入支援協会 名古屋本部
住所:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目18番20号 DK丸の内ビル5階
電話番号:052-218-4580
FAX番号:052-218-4581

一般社団法人 公的資金導入支援協会 東京事務局
住所:東京都千代田区九段南一丁目5番6号りそな九段ビル5階